Navigator of the Historical term
韓国併合ニ関スル条約 (日韓併合条約 1910)

本文へ戻る


治43(1910)年8月22日、大韓帝国(韓国)の首都・漢城府(ハンソン:現首爾(ソウル)特別市)に於いて、寺内正毅(てらうち-まさたけ)韓国統監李完用(イ-ワニョン)韓国首相の日韓両国全権によって調印され、同29日に裁可公布し発行した条約。これにより、韓国皇帝・純宗(スンジョン)は退位し、既に日本の保護国となっていた韓国も日本に併合され、朝鮮半島は、昭和20(1945)年8月15日、朝鮮建国準備委員会の結成及び自治権付与が為される迄、大日本帝国の一地方として朝鮮総督府の施政下に置かれる事となった。

、韓国側は、過去に両国間で締結された『日朝修好条規』及び『日韓議定書』に明記されていた韓国(李氏朝鮮)の独立権が侵害されたと称して、本条約及び其の結果としての日韓併合をも無効であると主張している。然(しか)し、日本はおろか欧米諸国も、当時の国際法に照らし合法であるとの認識で一致している。


韓國併合に關する條約

(明治43年8月22日調印,8月29日発効)

 日本國皇帝陛下及韓國皇帝陛下ハ兩國間ノ特殊ニシテ親密ナル關係ヲ顧ヒ相互ノ幸福ヲ増進シ東洋ノ平和ヲ永久ニ確保セムコトヲ欲シ此ノ目的ヲ達セムカ爲ニハ韓國ヲ日本帝國ニ併合スルニ如カサルコトヲ確信シ茲ニ兩國間ニ併合條約ヲ締結スルコトニ決シ之カ爲日本國皇帝陛下ハ統監子爵寺内正毅ヲ韓國皇帝陛下ハ内閣總理大臣李完用ヲ各其ノ全權委員ニ任命セリ因テ右全權委員ハ会同協議ノ上左ノ諸條ヲ協定セリ

第一條 韓國皇帝陛下ハ韓國全部ニ關スル一切ノ統治權ヲ完全且永久ニ日本國皇帝陛下ニ讓與ス

第二條 日本國皇帝陛下ハ前條ニ掲ケタル譲與ヲ受諾シ且全然韓國ヲ日本帝國ニ併合スルコトヲ承諾ス

第三條 日本國皇帝陛下ハ韓國皇帝陛下太皇帝陛下皇太子殿下竝其ノ后妃及後裔ヲシテ各其ノ地位ニ應シ相當ナル尊称威嚴及名譽ヲ享有セシメ且之ヲ保持スルニ十分ナル歳費ヲ供給スヘキコトヲ約ス

第四條 日本國皇帝陛下ハ前條以外ノ韓國皇族及其ノ後裔ニ対シ各相當ノ名譽及待遇ヲ享有セシメ且之ヲ維持スルニ必要ナル資金ヲ供與スルコトヲ約ス

第五條 日本國皇帝陛下ハ勳功アル韓人ニシテ特ニ表彰ヲ爲スヲ適當ナリト認メタル者ニ對シ榮爵ヲ授ケ且恩金ヲ與フヘシ

第六條 日本國政府ハ前記併合ノ結果トシテ全然韓國ノ施政ヲ擔任シ同地ニ施行スル法規ヲ遵守スル韓人ノ身體及財産ニ對シ十分ナル保護ヲ與ヘ且其ノ福利ノ増進ヲ圖ルヘシ

第七條 日本國政府ハ誠意忠實ニ新制度ヲ尊重スル韓人ニシテ相當ノ資格アル者ヲ事情ノ許ス限リ韓國ニ於ケル帝國官吏ニ登用スヘシ

第八條 本條約ハ日本國皇帝陛下及韓國皇帝陛下ノ裁可ヲ經タルモノニシテ公布ノ日ヨリ之ヲ施行ス

 右證拠トシテ兩全權委員ハ本條約ニ記名調印スルモノナリ

 明治四十三年八月二十二日

統監子爵    寺内正毅
 隆煕四年八月二十二日
内閣總理大臣  李完用


条約公布に際し大韓帝国純宗皇帝が公布した勅諭

(『朝鮮王朝實錄』純宗實錄卷之四,3年(1910 庚戌/隆熙4年)8月29日(陽暦)条)

皇帝若曰:朕이 否コ으로 艱大흔 業을 承흐야 臨御以後로 今日에 至흐도록 維新政令에 關흐야 亟圖흐고 備試흐야 用力이 未嘗不至로듸由來로 積弱이 成痼흐고 疲弊가 極處에 到흐야 時日間에 挽回흘 施措無望흐니 中夜憂慮에 善後흘 策이 茫然흔지라。

此를 任흐야 支離益甚흐면 終局에 收拾을 不得흐기에 自底흘진 則無寧히 大任을 人에게 托흐야 完全흘 方法과 革新흘 功效론 奏케흠만 不如흔 故로, 朕이 於是에 瞿然히 內省흐고 廓然히 自斷흐야 玆에 韓國의 統治權을 從前으로 親信依仰흐든 隣國大日本皇帝陛下게 讓與흐야 外으로 東洋의 平和를 鞏固케흐고 內으로 八域民生을 保全케흐노니,

惟爾大小臣民은 國勢와 時宜를 深察흐야 勿爲煩擾흐고 各安其業흐야 日本帝國文明新政을 服從흐야 幸福을 共受흐라。

朕의 今日此擧는 爾有衆을 忘흠이아니라 爾有衆을 救活흐쟈흐는 至意에 亶出흠이니 爾臣民等은 朕의 此意를 克體흐라。

隆煕四年八月二十九日 御璽

<ハングル文>

 황제는 다음과 같이 말한다.
 “짐(朕)이 부덕(否コ)으로 간대(艱大)한 업을 이어받아 임어(臨御)한 이후 오늘에 이르도록 정령을 유신(維新)하는 것에 관하여 누차 도모하고 갖추어 시험하여 힘씀이 이르지 않은 것이 아니로되, 원래 허약한 것이 쌓여서 고질이 되고 피폐가 극도에 이르러 시일 간에 만회할 시책을 행할 가망이 없으니 한밤중에 우려함에 선후책(善後策)이 망연하다. 이를 맡아서 지리(支離)함이 더욱 심해지면 끝내는 저절로 수습할 수 없는 데 이를 것이니 차라리 대임(大任)을 남에게 맡겨서 완전하게 할 방법과 혁신할 공효(功效)를 얻게 함만 못하다. 그러므로 짐이 이에 결연히 내성(內省)하고 확연히 스스로 결단을 내려 이에 한국의 통치권을 종전부터 친근하게 믿고 의지하던 이웃 나라 대일본 황제 폐하에게 양여하여 밖으로 동양의 평화를 공고히 하고 안으로 팔역(八域)의 민생을 보전하게 하니 그대들 대소 신민들은 국세(國勢)와 시의(時宜)를 깊이 살펴서 번거롭게 소란을 일으키지 말고 각각 그 직업에 안주하여 일본 제국의 문명한 새 정치에 복종하여 행복을 함께 받으라.
 짐의 오늘의 이 조치는 그대들 민중을 잊음이 아니라 참으로 그대들 민중을 구원하려고 하는 지극한 뜻에서 나온 것이니 그대들 신민들은 짐의 이 뜻을 능히 헤아리라.”
 하였다.

<邦訳>

 皇帝、若(ここ)に曰(のたまわ)く、朕(ちん)否徳にして艱大(かんだい)なる業を承(う)け、臨御(りんぎょ)以後、今日に至る迄(まで)、維新政令に関し承図(しょうと)し備試し、未(いま)だ曽(かつ)て至(いた)らずと雖(いえど)も、由来積弱(せきじゃく)(こ)を成(な)し、疲弊極処に至り、時日間に挽回の施措(しそ)望み無し、中夜憂慮善後の策茫然たり。

 此(これ)に任(まか)し支離益甚(はなは)だしければ、終局に収拾し能(あた)わざるに底(いた)らん、寧(むし)ろ大任を人に託し完全なる方法と革新なる功効を奏せしむるに如(し)かず。故(ゆえ)に朕是(ここ)に於いて瞿然(くぜん)として内に省(かえり)み廊然として、自ら断じ、茲(ここ)に韓国の統治権を従前より親信依り仰(ぎょう)したる、隣国大日本皇帝陛下に譲与し、外東洋の平和を強固ならしめ、内八域の民生を保全ならしめんとす。

 惟(これ)(なんじ)大小臣民は、国勢と時宜を深察し、煩擾(ぼんじょう)するなく各(おのおの)(その)業に安(やすん)じ、日本帝国の文明の新政に服従し、幸福を共受せよ。

 朕が今日(こんにち)の此(こ)の挙は、爾(なんじ)有衆(うしゅう)を忘れたるにあらず、専(もっぱ)ら爾有衆を救い活(い)かせんとする至意に出(い)づ、爾臣民は朕の此(こ)の意を克(よ)く体(たい)せよ。

 隆煕四年八月二十九日 御璽(ぎょじ)


本文へ戻る