Navigator of the Historical term
カルマパ (カギュ派転生活仏) Karmapa

本文へ戻る


ダライ-ラマ14世(左)と固い握手を交わすカルマパ17世 ベット仏教(ラマ教)四大宗派の一つ、カギュ派の最高位活仏(リンポチェ)。現在の活仏であるカルマパ17世は、2000年、支那の支配下にあるチベットを数名の従者と共に脱出し、突如、ダライ-ラマ14世のチベット亡命政府が所在する北インドのダラムサラに姿を現し、一躍、世界にその名を知られる事となった。

ルマパ(黒帽活仏)を頂点とするカギュ派にはカルマパの他に、カルマ・シトゥ・ゲルツァプ・パオの何(いず)れも歴代カルマパの弟子から派生した活仏がおり、時のカルマパが逝去すると、転生霊童(先代カルマパの生まれ変わり) ── 新カルマパが成人する迄の間、合議制(集団指導体制)で宗派が運営される。

(写真は、ダライ-ラマ14世(左)と固い握手を交わすカルマパ17世)

カルマパ黒帽派活仏
Karmapa(zhva nag)
 
 
1110-1193 1世 カルマ紅帽派活仏
Karma(zhva dmar)
1204-1283 2世
1284-1339 3世 1283-1349 1世 シトゥ活仏
si tu
1340-1383 4世 1350-1405 2世 ゲルツァプ活仏
rgyal tshab
1384-1415 5世 1406-1452 3世 1377-1448 1世 パオ活仏
dpa' bo
1516-1453 6世 1453-1524 4世 1450-1497 2世 1427-1489 1世
1454-1506 7世 1525-1583 5世 1498-1541 3世 1490-1518 2世 1440-1503 1世
1507-1554 8世 1584-1630 6世 1542-1585 4世 1519-1549 3世 1504-1566 2世
1556-1603 9世 1631-1694 7世 1586-1657 5世 1550-1617 4世 1567-1633 3世
1604-1674 10世 1695-1732 8世 1658-1682 6世 1618-1658 5世 1633-1649 4世
1676-1702 11世 1733-1741 9世 1683-1698 7世 1659-1698 6世 1649-1688 5世
1703-1732 12世 1742-1792 10世 1700-1774 8世 1699-1765 7世 1701- ?   6世
1733-1797 13世 1880-1947 11世 1774-1853 9世 1766-1820 8世   ? -1781 7世
1798-1868 14世 1948-1950 12世 1854-1885 10世 1821-1876 9世   ? - ?   8世
1871-1922 15世 1952-     13世 1886-1952 11世 1877-1901 10世 1912-     9世
1924-1981 16世 1902-1959 11世
1985-     17世


本文へ戻る