Navigator of the Historical term
宇家澗不二合須世(ウガヤフジアハスノヨ)・51代神皇(宮下文書)

本文へ戻る


赤字は神后摂政(皇后摂政)

代数 神 皇 名 読   み
1 日子波瀲武言合命 ヒコナギサタケコトアヒノミコト
2 千穂高王命 チホタカミコノミコト
3 阿蘇豊玉王命 アソトヨタマミコノミコト
4 不二田彦王命 フジタヒコミコノミコト
佐田比女命 サダヒメノミコト
5 佐津田王命 サツタミコノミコト
6 津弥彦王命 ツミヒコミコノミコト
櫛豊比女命 クシトヨヒメノミコト
7 阿知奈王命 アチナミコノミコト
8 豊田彦王命 トヨタヒコミコノミコト
9 宇摩子王命 ウマコミコノミコト
10 日野光王命 ヒノヒカリミコノミコト
佐弥比女命 サヤヒメノミコト
11 太武王命 タタケルミコノミコト
太加比女命 タカヒメノミコト
12 武力男王命 タケチカラヲミコノミコト
13 出見彦王命 デミヒコミコノミコト
茂瀬比女命 モセヒメノミコト
14 万天子王命 マテコミコノミコト
太瀬比女命 タセヒメノミコト
15 奈良田彦王命 ナラダヒコミコノミコト
屋根比女命 ヤネヒメノミコト
16 福佐彦王命 フクサヒコミコノミコト
戸志比女命 トシヒメノミコト
17 加目男王命 カメヲミコノミコト
志毛比女命 シゲヒメノミコト
18 都留彦王命 ツルヒコミコノミコト
摩津比女命 マツヒメノミコト
19 多加彦王命 タカヒコミコノミコト
波奈比女命 ハナヒメノミコト
20 加佐田彦王命 カサタヒコミコノミコト
奈加比女命 ナカヒメノミコト
21 登美田男王命 トミタヲミコノミコト
加仁比女命 カニヒメノミコト
22 笠砂男王命 カササヲミコノミコト
23 津奈建王命 ツナタケミコノミコト
24 久真佐彦王命 クマサヒコミコノミコト
25 宇佐彦王命 ウサヒコミコノミコト
身奈比女命 ミナヒメノミコト
26 津田彦王命 ツダヒコミコノミコト
27 頭長男王命 アキナガヲミコノミコト
多美比女命 タミヒメノミコト
28 足長彦王命 アシナガヒコミコノミコト
多真明比女命 タマアケヒメノミコト
29 手身武王命 タミタケミコノミコト
明知桜比女命 アケチサクラヒメノミコト
30 山守雄王命 ヤマモリヲミコノミコト
31 佐奈田男王命 サナダヲミコノミコト
32 弥茂作彦王命 ヤシゲナリヒコミコノミコト
33 田仲雄男王命 タナカヲヲミコノミコト
34 貞仲雄王命 サダナカヲミコノミコト
35 田高彦王命 タタカヒコミコノミコト
太留美比女命 タルミヒメノミコト
36 川上男王命 カハカミヲミコノミコト
和仁比女命 ワニヒメノミコト
37 千利武王命 チリタケミコノミコト
真佐比女命 マサヒメノミコト
38 玉弥彦王命 タマネヒコミコノミコト
39 津加田彦王命 ツカタヒコミコノミコト
真江比女命 マエヒメノミコト
40 川張雄王命 カハハリヲミコノミコト
41 禰利長男王命 ネリナガヲミコノミコト
42 玉長彦王命 タマナガヒコミコノミコト
43 波奈長王命 ハナナガミコノミコト
44 照日彦王命 テルヒヒコミコノミコトヤ
津波気比女命 ツバキヒメノミコト
45 津気男王命 ツキヲミコノミコト
46 種越彦王命 タネコシヒコミコノミコト
天佐比女命 アメノスケヒメノミコト
47 禰仲穂王命 ネナカホミコノミコト
48 津加彦王命 ツカヒコミコノミコト
49 真加弥王命 マカヤミコノミコト
50 岩仲彦王命 イハナカヒコミコノミコト
51 弥真都男王命 ヤマトヲミコノミコト
玉照比女命 タマテルヒメノミコト
五瀬王命(皇太子 戦死) イツセミコノミコト
  波限建神日本磐余彦火火出見天皇(神武天皇) ナギサタケカムヤマトイハレヒコホホデミノスメラミコト

他の古史古伝の多くが「ウガヤ朝」を73(又は72)代としているのに対して、「宮下文書」は51代を採っている。但し、「宮下文書」が「神后摂政」(皇后摂政)としているものを、他の古史古伝同様、「媛天皇」(女帝)として代数に数えれば、75代となり、他の古史古伝の代数に近づく。


本文へ戻る